今回は、積水化学の基本情報や、評判・口コミ、仕事内容・キャリア、年収・待遇、転職活動時のポイントなどについて解説します。
積水化学の基本情報

社名 | 積水化学工業株式会社 SEKISUI CHEMICAL CO., LTD. |
---|---|
設立 | 昭和22年(1947年)3月3日 |
資本金 | 100,002百万円 |
代表取締役社長 | 加藤 敬太 |
従業員数 | 26,929名(2024年3月31日時点の連結ベース) |
売上高 | 1,256,538百万円(2024年3月期時点の連結ベース) |
営業利益 | 94,399百万円(2024年3月期時点の連結ベース) |
経常利益 | 105,921百万円(2024年3月期時点の連結ベース) |
親会社株主に帰属する当期純利益 | 77,930百万円(2024年3月期時点の連結ベース) |
事業場 | 大阪本社 〒530-8565 大阪市北区西天満2丁目4番4号 |
東京本社 〒105-8566 東京都港区虎ノ門2丁目10番4号 電話番号(代表) 03-6748-6460 |
「住・社会のインフラ創造」と「ケミカルソリューション」の領域で、3つのカンパニー(事業体)とメディカル、コーポレートで事業を展開しています。
積水化学の評判・口コミ

「給与や福利厚生は良い。結婚すれば、世帯主手当で年収が100万円ほど増える。ある程度給与は高い。」
「待遇や福利厚生は、その他メーカーと比べてもかなり良いので、これを上回るメーカーは限られる。特に配偶者ありの社員に対する待遇が手厚い。」
積水化学工業の平均年収
2024年度の有価証券報告書によると、積水化学工業の平均年収は約913万円で、平均年齢は43.9歳です。これは、化学業界内でも上位に位置する水準です。
また、職種や役職によって年収は大きく異なります。例えば、課長クラスであるG4では年収1,000万円を超えることもあります。
積水化学の年収・待遇

積水化学の年収・待遇について詳しく解説します。
平均年収と年代別年収の推移
有価証券報告書によると、積水化学の年収は、ここ数年900万円前後で安定しています。2021年には870万円でしたが、それ以降は再び上昇傾向にあります。40代以上の管理職になると、1,000万円以上の年収も可能であり、長期的に高収入を維持しやすい環境です。
役職別の年収水準
積水化学では、役職ごとに明確な年収レンジが設定されています。例えば、入社1年目から3年目の「初級」専任担当職の年収は500万~600万円程度、入社4年目から7年目の「中級」専任担当職の年収は600万~750万円程度、入社8年目から12年目の「上級」専任担当職の年収は750万~900万円程度です。
さらに、課長クラスのG4で昇進すると、年収は1000万円を超え、部長クラス(G3)では1,200万円ぐらいに達します。こちらの様に、役職が上がれば年収も徐々に上がっていきます。
- 初級(専任担当職):入社1〜3年目で年収500〜600万円
- 中級(専任担当職):4〜7年目で年収600〜750万円
- 上級(専任担当職):8〜12年目で年収750〜900万円
- 課長クラス(G4):最短12年以降で年収1,000〜1,200万円
- 部長クラス(G3):評価次第で年収1,200万円程度
これらの数値は、同業他社や日本全体の平均年収と比較しても高水準であり、同社の安定した業績や手厚い福利厚生が反映されています。
積水化学では、社員の生活をサポートする制度として、住宅手当や家族手当を設けており、社員の生活費負担を軽減する仕組みを整えています。特に家族手当は扶養家族がいる社員にとっては、実質的な収入アップにつながります。
また、住宅手当は自宅から離れた場所で勤務する社員や、長距離通勤をする社員にとってメリットがあり、安定した生活を支える制度になっております。
積水化学の福利厚生
住宅関連
- 独身寮:月々の実質自己負担額約5,000円で利用可能です。
- 社宅・家賃補助:既婚者で上限6万円、単身者で上限4万円の家賃補助が支給されます。
ライフイベント関連
- 新婚生活補助・新婚家賃補助:新婚生活をサポートするための補助制度が整っています。
- 出産育児補助:出産や育児に関する経済的支援を行っています。
- 海外勤務支援:海外赴任者へのサポート体制が整備されています。
会員サービス
- 福利厚生倶楽部会員:宿泊施設、スポーツ、レジャーランド、育児、介護などを会員特別料金で利用できるサービスに加入できます。
ステップアップ支援
- 自己啓発支援補助:資格取得やスキルアップのための費用補助があります。
- フィットネスクラブ費用補助:健康維持のためのフィットネスクラブ利用料を補助します。
弔慰金
- 弔辞・災害の際に、弔慰金や見舞金を支給します。
その他
- 財形貯蓄制度・持株会:将来の資産形成を支援する制度が整っています。
- 社員食堂:健康的な食事を提供する社員食堂を利用できます。
- グループ保険:安心して働けるよう、各種保険制度を完備しています。
さらに、ワークライフバランスを重視し、以下のような制度も導入しています。
- フレックス勤務:始業・終業時間を自分で選択でき、効率的な働き方を実現します。
- 在宅勤務:多様な働き方を推進し、生産性の向上を目指しています。
- 人材公募:社内でのキャリアアップを支援するため、自ら手を挙げて挑戦できる制度です。
- 社外兼業:社外での経験を積むことで、自己実現を追求できます。
- 配偶者転勤等帯同休職:配偶者の転勤に伴う休職を認め、キャリアの継続を支援します。
- 不妊治療と仕事の両立支援:休暇・休職制度により、不妊治療と仕事の両立をサポートします。
積水化学工業への転職を成功させるには?
積水化学工業は人気企業であり、転職難易度も高めです。しかし、適切な準備とサポートを受けることで、転職成功の可能性は高まります。
転職エージェントを活用することで、以下のようなメリットがあります:
企業との交渉代行:給与や入社時期など、直接言いにくい交渉を代行してもらえます。
非公開求人の紹介:一般には出回らない積水化学工業の求人情報を入手できます。
選考対策のサポート:履歴書や職務経歴書の添削、面接対策など、専門的なアドバイスが受けられます。
積水化学への転職を考えている方へ

積水化学のような大手企業は、転職エージェント経由でのみ出回る求人も多くあります。
今すぐ無料登録して、見逃しのない転職活動を始めましょう!