信越化学の年収と福利厚生は良い?評判や仕事内容、転職活動時のポイントまとめ。

転職

今回は、信越化学の基本情報や、評判・口コミ、仕事内容・キャリア、年収・待遇、転職活動時のポイントなどについて解説します。

信越化学の基本情報

正式社名信越化学工業(株)
URLhttp://www.shinetsu.co.jp/
英文社名Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.
相場欄名信越化
本社住所〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-4-1 丸の内永楽ビルディング
電話番号03-6812-2300
設立年月日1926年9月16日
日経業種分類化学
東証業種名化学
指数採用日経平均 JPX日経400 日経300 日経500平均
代表者氏名斉藤 恭彦
資本金119,419(百万円)  (2024年3月時点)  日本基準
発行済み株式数1,984,995,865(株)
普通株式数1,984,995,865(株)
普通株式数(自己株除く)1,959,643,226(株)
売買単位100(株)
決算期3 月
上場市場名東京証券取引所プライム市場  名古屋証券取引所プレミア市場
株主総会日2024年6月27日
従業員数3,680 人
平均年齢41.9 歳
平均年収8,865,000 円
初任給280,950 円(※日経会社情報調査)

主要製品

  • 生活環境基盤材料事業:​塩化ビニル樹脂、か性ソーダ、メタノール、クロロメタン、ポバールなど​
  • 電子材料事業:​半導体シリコン、希土類磁石、半導体用封止材、LED用パッケージ材料、フォトレジスト、マスクブランクス、合成石英製品など
  • 機能材料事業:​シリコーン、セルロース誘導体、金属ケイ素、合成性フェロモン、塩ビ・酢ビ共重合樹脂、液状フッ素エラストマー、ペリクル、シリコン系負極材など
  • 加工・商事・技術サービス事業:​樹脂加工製品、技術・プラント輸出、商品の輸出入、エンジニアリングなど​

信越化学の評判・口コミ

「退職の意思を伝えた後も、とても丁寧に対応してくれました。ボーナスも減額されませんでした。」

「この会社は世界的に高いシェアを誇る製品を多く持っており、将来性も安定しています。特に半導体や電子材料の分野では強く、今後も成長していくことは間違いないと思います。」

「寮に住んでいるとお金を使う場所がないので、よほどお金がかかる趣味でもない限り、知らない間に貯金が増えていると思います。」

「大手の化学メーカーで、社会貢献度の高い会社なので、働く価値があると思います。今は利益率の高い製品を作っているので、今後も需要は伸びていくと思いますので、将来性はあると思います。」

信越化学の仕事内容・キャリア

技術系総合職として採用されるので、いろいろな仕事を経験でき、キャリアアップにつながると思います。シンガポールや北米などへの派遣の機会も多く、語学研修制度もあるようです。会社は小さいですが技術力が高いので、仕事の幅も広く、同じ部署にいてもいろいろな仕事に携われるので、やりがいもあり成長できます。

信越化学の年収・待遇

有価証券報告書によると、信越化学工業の2024年3月期の平均年収は887万円(平均年齢41.9歳)でした。傾向を見ても、800万円後半から900万円近くと、非常に高水準の年収になっております。

年度平均年収平均年齢
2024年3月期887万円41.9歳
2023年3月期877万円42.2歳
2022年3月期855万円42.2歳
2021年3月期849万円42.2歳
2020年3月期855万円42.1歳
2019年3月期856万円42.1歳

国税庁が発表している日本人の平均年収は461万円なので、信越化学の平均年収は日本人の平均を大きく上回っていると言えます。

福利厚生制度
・制度/財形貯蓄
・住宅融資
・社員持株会
保険・雇用保険
・労災保険
・健康保険
・厚生年金保健
休日休暇・完全週休2日制(土、日)
・祝日、年末年始
・年次有給(初年度12日、次年度16日、最高20日)
・慶弔
など

福利厚生は充実していますが、研究職はすべて地方勤務のため、労働環境は特別良いとは言えません。寮や社宅は、同規模の化学メーカーと比べると安いです。電気代や駐車場代込みで、数千円で住めます。食事も朝と夜にワンコイン程度で提供されるので、節約好きな方におすすめです。

信越化学の働きやすさ(ワークライフバランス)

月の平均残業時間は17.9時間です。部署にもよりますが、全体的には残業はあまりなく、週末はほとんどの人が休んでいます。有給休暇も事前に申請すれば、取得しやすいです。

有給休暇を取りやすく、プライベートな時間を確保しやすい環境が整っており、フレックスタイム制も活用できます。

信越化学の社風・人間関係

長期休暇前には飲み会もありますが、無理強いすることなく、適度な距離感と関係性を保てていると思います。社内では専門性が高く、業務が分業化されているため、異動はほぼありません。配属された部署と相性が良ければ、幸福な会社生活を送れる可能性が高いです。

信越化学の転職活動時のポイント

信越化学は、基本的に中途採用は人材紹介会社や転職サイトを通じて募集しており、ポジションにもよりますが、1回の募集で1,000人もの応募が集まる人気企業です。

そこから書類選考が行われ、応募者の2%ほどが面接に呼ばれるという情報もあります。中途採用の選考プロセスは、公式サイトでは非公開となっています。

口コミによると、一次面接は人事部長が担当し、和やかな雰囲気で進められるそうです。信越化学の中途採用面接に合格するには、経営方針を理解し、同業他社を調査しておく必要があります。

まとめ

いかがでしたでしょうか?信越化学に転職してみたい方は、本記事をご参考に転職活動を進めてみてください。

少しでも「今の働き方を見直したい」と思ったら、まずは求人情報を見てみるのもひとつの方法です。
転職サイトで求人をチェック

タイトルとURLをコピーしました